のんびり暮らしたいmeguのブログ

人生転換期を迎え、楽しく暮らすためのチャレンジ!

退職後の手続き

昨日、退職した翌日、近くの役所へ退職後の手続きに行ってきました。

 

まず、

1. 厚生年金から国民年金への切り替え

 

手続きの際、離職票が必要なのですが、職場から給料計算してからとの事、すぐにはもらえず、代わりに、資格喪失証明書を発行してもらい、手続きできました。

国民年金加入の際、付加年金というものがあるのですが、退職後の事を調べている時、少し気になっていて、結局、入る事にしました。

付加年金とは、

月の年金保険料に、400円上乗せして払い、

年金をもらう時に、200円✖️掛けた月数を年額でもらえるというもの。

計算すると、年金をもらい始めて、2年で元がとれます。

役所の方に説明聞いたけど、今一つ分からなくて、帰ってきてから自分で調べました‥。

役所の人は、あっ‥、入るの?みたいな感じで、

積極的に自分から説明して‥、という感じではなかったので、少し不安でしたが、せっかくだし、大きな金額ではないので加入する事にしました。

 

2. 健康保険の切り替え

 

実はこれに関しては、まだ検討中です。

退職すれば、すぐに国民健康保険へ切り替えるのですが、うちは旦那さんが自営業。

会社員ではないので、扶養にはなりません。

世帯ごと、国民健康保険へ加入しなければならなく、今までは、私の職場の組合国保へ入っていました。

次に入るのは、

市町村国保か、旦那さんの職業的に加入できる組合国保があるので、どちらか。

年度途中からの加入なので、どっちが安いか、検討中なのです。

調べていくと、とにかく‥、

市町村国保の健康保険料がビックリするくらい

高い💦‼︎

そして、計算の仕方が分かりにくい💦。

所得で計算なのですが、家族分一人あたりの均等割保険料の他に、1世帯あたりの平等割もあって、介護保険料も高い!

年額にするとビックリしてしまいます。

退職するにあたり、支払いは覚悟はしていたのですが‥。

 

なので、多分、旦那さんの組合国保の方に加入しようかな、と思っていますが、まだ書類待ちです。

 

愚痴っぽくなりすみません💦。

今日の朝焼け。

f:id:Nonbiri_megu2022:20220902154254j:image